月別:2018年5月

1/2ページ

ボードのステータス変更について

①契約書を岡田さんへ提出したタイミングで、岡田さんがボードのステータスを「受注済み」に変更②入金の確認が取れたらボードのステータスを入金済みに変更 ③受注済み担っているのに入金が行われていない案件を洗い出し岡田さんが情報を共有 ボードのステータス変更については今後全て岡田さんが行いますので宜しくお願い致します 本日よりフロー変更お願い致します

WordPressのサーバーに移行手順(概要)

NO IMAGE

HEROCMS案件のサーバー移行がふえてきました。ざっくり移行の時にやっていることをまとめましたのでご参照ください。 なお、手順の後半にあるリンク先にはワードプレスの移管方法と下層ディレクトリにインストールしたWPをTOPに表示する方法も記載してますので合わせてご覧ください。 WordPressをテスト環境で制作し、本番環境で公開する手順です。 WordPressをインストールするための、テスト環 […]

WordPressのサイトを別のサーバーに移行する方法

プラグインを使用するとWordPressの移行が結構簡単にできます。バージョンによってはうまくいかないことがあるかもしれませんが、HEROCMSを別環境で作った場合の移行は対応できました。 「プラグイン「All-in-One WP Migration」を使用する方法」だと10分くらいでできるんじゃないかと思います。 WordPressでは別サーバー間でも記事内容やアップロードしたメディアファイルな […]

サブディレクトリ(/wp/)にインストールしたwordpressをドメイン直下に表示する方法【ルートディレクトリを変更】

HEROCMS案件でサーバー移行のあるときに、下層ページにWordPressをインストールして、その後に下層ページのWordPressをドメイン直下で表示する場合があります。そんなときは以下の手順を参考に作業してみてください。 ※サイトアドレスの設定を間違えると修正が面倒なので注意してください。 wordpressをサブディレクトリ(/wp/など)にインストールした場合に、ドメイン直下のURLで表 […]

【社長へ書類の押印依頼をする方法(東京支社)】

各位 お疲れ様です。 社長へ書類の押印依頼をする方法について、 東京支社では本日より下記の手順で押印依頼を行うようお願い致します。 ①依頼書類を赤いボックスへ提出 (岡田の席の後ろの棚の上に”押印依頼BOX”というシールを貼ったかごがあります) ※書類に担当者名がない場合、誰が提出したのかわからなくなりますので、 付箋等に名前を書いて提出してください。 ②押印完了後、提出者の方へ岡田から報告する。 […]

標榜診療科名を「脳神経内科」に変更することにつきまして|お知らせ|日本神経学会

NO IMAGE

標榜科目の変更の話です。 神経内科→脳神経内科に変更する動きがあるようです。 まだ専門医の名称変更は行っていないようです。 罰則などは無いかもしれませんが、神経内科系のクリニックの制作をするときは覚えておいた方が良さそうです。 標榜科目 → 脳神経内科 専門医名称 → 神経内科のまま 経歴など過去のもの → 神経内科のまま お客さんからの依頼で変更する際は、一括置換すると専門医名称まで変更してしま […]

【重要】健康診断について(ヒーロ―イノベーション社員受診必須)

関係者各位 平成30年度、定期健康診断を、下記の通り実施致しますので、 各自、必ず受診するようにしてください。 ※予約手順マニュアルを添付しましたので合わせて確認ください 【期間(昨年度と変更致しました)】 本日~平成30年7月31日迄 ※予約は6月8日(金)までに行ってください。 5月中→6月末までの予約が可能 6月1日~→7月末までの予約が可能 ※直前の予約は混み合うため、お早めに予約をお願い […]

WOWの代替に使えるJSを作りました。

  • 2018.05.08
  • Web

▼ 参考サイト はせがわ内科・糖尿病内科クリニック http://hero116019.xsrv.jp/hasegawa-dm.com/HP2/ ▼ 必要なファイル群 シェアサーバー/お客様データ/は/はせがわ内科・糖尿病内科クリニックのHPフォルダ ./js/top_animation.js ./js/jquery.inview.js ./css/animate.css ▼ index.ht […]

研修制度 キックオフ

お疲れ様です。 本日よりキックオフされました研修サービスについて、 皆様のアカウントを発行しメールをお送りいたしましたので、ご確認のほどよろしくお願い致します。 また、研修サービスに関する指標及び計画書を添付致します。 受講をするにあたりご参考くださいませ。 スキルシート-1 教育システム運用ルール-1 役職別受講計画書-1